醸す森 kamosumori
純米吟醸
醸す森 kamosumori
新潟、苗場酒造の新しい挑戦。まさに「フルーティ」という優しく甘い味わいと香りが特徴的。
令和4年8月9日〜9月5日
Rz50 DryEmotion
純米吟醸
Rz50
DryEmotion
両関酒造の夏酒。こちらは五百万石らしい辛口の味わい。キリっとした切れが楽しめます。
令和4年8月9日〜9月5日
久礼 花河童
純米酒
久礼 花河童
高知の酒らしく大辛口ながら、生酒らしいフレッシュな味わいと口に含んだ瞬間に感じる発泡性が小気味いいです。
令和4年8月9日〜9月5日
森嶋 雄町
純米大吟醸)
森嶋 雄町
茨城、森嶋酒造の無濾過生原酒。フレッシュで華やかな春らしい酒。
令和4年8月9日〜9月5日
九頭龍
氷やし酒
九頭龍
福井、黒龍酒造の季節限定酒。オンザロックで飲む夏らしい酒。
令和4年7月12日〜9月5日
紀土 shibata’s be cool!
純米大吟醸
紀土 shibata’s be cool!
和歌山、平和酒造の季節限定酒。夏らしいフレッシュで軽やかな味わい。
令和4年7月20日〜9月5日
森嶋 ひたち錦
純米吟醸
森嶋 ひたち錦
茨城、森嶋酒造の季節酒。地元の酒米「ひたち錦」を使用した辛口の酒。
令和4年7月20日〜8月9日
黒龍 しずく
純米大吟醸
黒龍 しずく
福井、黒龍酒造の限定酒。出荷量も少ない稀少酒。
令和4年6月27日〜8月9日
翠玉 無濾過 生
純米
翠玉 無濾過 生
秋田、両関酒造の季節酒。無濾過生らしい華やかな香り。
令和4年7月12日〜8月9日
南
純米酒
高知、南酒造場の銘酒。辛口ながら米の旨味をしっかり感じます。
令和4年7月12日〜8月9日
真澄 山花
純米大吟醸
真澄 山花
長野、宮坂醸造の最高峰。大吟醸ながら落ち着いた香り。噛みしめて飲みたい酒。
令和4年7月12日〜20日
浦霞 辛口
純米
浦霞 辛口
宮城県、佐浦の銘酒。王道の辛口純米、すっきり飲めます。
令和4年7月12日〜20日
久保田
純米大吟醸
久保田
新潟、朝日酒造の銘酒。モダンにリニューアルした王道の味わい。
令和4年7月5日〜7月12日
伊根満開
純米酒
伊根満開
伊根町、向井酒造の銘酒。古代赤米を使用したキレイな色合い。
令和4年6月27日〜7月12日
Shirakiku BLACK LABEL brilliant
純米吟醸
Shirakiku BLACK LABEL brilliant
京丹後、白杉酒造の銘酒。無濾過生原酒ならではの華やかな味わい。
令和4年6月27日〜7月12日
浦霞 夏酒
純米酒
浦霞 夏酒
宮城県、佐浦の銘酒。夏らしいすっきりとした味わい。
令和4年6月27日〜7月12日
裏雪月花 瓶火入れ一回
純米大吟醸
裏雪月花 瓶火入れ一回
秋田、両関酒造の限定酒。華やかな香りと飲みごたえを感じます。
令和4年6月27日〜7月12日
真澄 すずみさけ
純米吟醸
真澄 すずみさけ
長野、宮坂醸造の夏酒。程よい酸味と米の旨味を感じます。
令和4年6月27日〜7月5日
獺祭 磨き二割三分
純米大吟醸
獺祭 磨き二割三分
山口、旭酒造の言わずと知れた有名酒。少量での提供になります。
令和4年6月9日〜27日
加佐一陽 Hi Summer
純米酒
加佐一陽 Hi Summer
舞鶴、池田酒造の夏酒。生原酒らしいフレッシュな味わい。
令和4年6月9日〜27日
雪の茅舎 山田穂
純米吟醸
雪の茅舎 山田穂
秋田、齋彌酒造店の銘酒。山田穂を使用し、華やかでフルーティ。
令和4年6月9日〜27日
Rz50 DryEvolution
純米吟醸
Rz50 DryEvolution
秋田、両関酒造の季節生酒。キレのあるすっきりとした味わい。
令和4年6月2日〜27日
Rz50 sweetEvolution
純米吟醸
Rz50 sweetEvolution
秋田、両関酒造の季節生酒。こちらは甘口のまったりとした味わい。
令和4年6月2日〜27日
神心 涼吟醸
純米吟醸
神心 涼吟醸
岡山、嘉美心酒造の夏酒。原酒らしいフレッシュさがあります。
令和4年6月2日〜27日
湊屋藤助
純米大吟醸
湊屋藤助
新潟、白滝酒造の銘酒。厚みを感じる深いコクが特徴。
令和4年5月18日〜6月9日
黒龍 夏しぼり
吟醸
黒龍 夏しぼり
福井、黒龍酒造の季節限定酒。夏らしいキレのある辛口。
令和4年5月17日〜6月9日
郷乃誉外
純米大吟醸
郷乃誉
茨城、須藤本家の銘酒。華やかな香りと落ち着いた口当たり。
令和4年5月10日〜6月9日
幻 赤箱
純米大吟醸
幻 赤箱
広島、中尾醸造の銘酒。真っ赤な箱に入った、通称「赤箱」。驚くほどフルーティ。
令和4年5月18日〜6月2日
紀土 夏の疾風
純米吟醸
紀土 夏の疾風
和歌山、平和酒造の夏酒。爽やかな切れ味と風味の良さが抜群。
令和4年5月17日〜6月2日
霞山
純米大吟醸
霞山
茨城、須藤本家の銘酒。飲みごたえのある深みと程よい酸味が特徴。
令和4年5月10日〜6月2日
羅生門 鳳凰無濾過生原酒
吟醸
羅生門 鳳凰無濾過生原酒
和歌山、田端酒造の銘酒。無濾過ながら米の旨味と複雑な味わい。
令和4年5月10日〜18日
神心 自耕自醸 番外
純米
神心 自耕自醸 番外
岡山、嘉美心酒造の限定酒。雄町米を使用した別取りの生原酒。
令和4年4月19日〜5月18日
弥栄鶴 春蔵舞
純米
弥栄鶴 春蔵舞
京丹後、竹野酒造の春の生酒。生酒らしさと無骨な酒の旨味が唸る美味さ。
令和4年4月12日〜5月17日
加佐一陽 山廃生
純米
加佐一陽 山廃生
舞鶴、池田酒造の生酒。山廃らしいコクのある味わい。
令和4年5月10日〜5月17日
黒龍 春しぼり
吟醸
黒龍 春しぼり
福井、黒龍酒造の季節限定酒。春らしいフレッシュな味わい。
令和4年4月14日〜5月10日
唯々 朝のさんぽ道
(純米吟醸
唯々 朝のさんぽ道
滋賀、竹内酒造の春酒。生酒のフレッシュさが春を感じて美味しいです。
令和4年4月14日〜5月10日
真澄 山花
純米大吟醸
真澄 山花
長野、宮坂醸造の「真澄」ブランドの最高峰。七号酵母のあじわいが際立ちます。
令和4年4月12日〜5月10日
森嶋 雄町
純米大吟醸)
森嶋 雄町
茨城、森嶋酒造の無濾過生原酒。フレッシュで華やかな春らしい酒。
令和4年3月29日〜5月10日
久保田 雪峰 白
純米大吟醸
久保田 雪峰 白
新潟、朝日酒造の限定酒。アウトドアメーカー「snowpeak」とのコラボ品。
令和4年4月12日〜19日
会津龍が沢 おりがらみ
純米大吟醸
会津龍が沢 おりがらみ
福島、榮川酒造の生原酒。滓がらみの濃厚な甘みが美味。
令和4年3月29日〜4月14日
越乃寒梅 Lagoon
吟醸
越乃寒梅 Lagoon
新潟、石本酒造の有名酒「越乃寒梅」の新しい挑戦。強いアルコール感がガツンと来ます。
令和4年4月12日〜14日
手取川 石川門
純米吟醸
手取川 石川門
石川、吉田酒造店の生原酒。石川産酒米「石川門」を使用。
令和4年3月29日〜4月12日
柳水 直汲み生原酒
大吟醸
柳水 直汲み生原酒
長野、信州銘醸の限定酒。華やかな香りと酸味が心地よい。
令和4年3月16日〜4月12日
浦霞 春酣
純米吟醸
浦霞 春酣
宮城、佐浦の春を告げる酒。爽やかな香りが特徴。
令和4年3月18日〜4月12日
越州 桜日和
吟醸
越州 桜日和
新潟、朝日酒造の季節酒。春らしい華やかな香りが特徴。
令和4年3月29日〜4月12日
越乃寒梅 柱焼酎仕込
特醸酒
越乃寒梅 柱焼酎仕込
新潟の名門、石本酒造の銘酒。「越乃寒梅」らしさもありつつ新しい感覚の酒。
令和4年3月18日〜29日
久礼 celうらら
純米吟醸
久礼 celうらら
高知、西岡酒造店の生酒。フレッシュな香りが心地よい。
令和4年3月18日〜29日
南 無濾過生
純米吟醸
南 無濾過生
高知、南酒造場の銘酒。酒米「出羽燦々」を使用し、すっきりとした味わい。
令和4年3月18日〜29日
久保田 萬壽 無濾過生原酒
純米大吟醸
久保田 萬壽 無濾過生原酒
黒龍酒造の季節限定酒。生酒の美味さを実感できる高級酒。
令和4年2月20日〜3月29日
浦霞 しぼりたて生原酒
純米
浦霞 しぼりたて生原酒
宮城、佐浦のしぼりたて。ほどよい酸味がよく、すっきり系。
令和4年3月2日〜18日
紀土 精米歩合四十五
純米大吟醸
紀土 精米歩合四十五
和歌山、平和酒造の自信作。山田錦を使用し、柔らかな口当たりと吟醸香が素晴らしい。
令和4年3月2日〜18日
黒龍 火いら寿
純米吟醸
黒龍 火いら寿
黒龍酒造の季節限定酒。生酒の美味さを実感できる高級酒。
令和4年3月2日〜18日
九頭龍 燗たのし
純米
九頭龍 燗たのし
福井、黒龍酒造の熱燗専用酒。コシがあり、熱燗が本当にうまいです。
令和4年2月8日〜3月16日
神心 無濾過生原酒
純米吟醸
神心 無濾過生原酒
岡山、嘉美心酒造の雄町使用酒。中取りで癖がなくジューシーな味わい。
令和4年2月20日〜3月2日
会津龍が沢 豊穣祈願祭
純米吟醸
会津龍が沢 豊穣祈願祭
福島、榮川酒造の季節酒。超辛口らしいキレがありスイスイ飲めます。
令和4年2月24日〜3月2日
紀土 shibata’s be fresh
純米大吟醸
紀土 shibata’s be fresh
和歌山、平和酒造の生原酒。名の通りフレッシュで柔らかな味わい。
令和4年2月20日〜3月2日
GACHAMAN
純米
GACHAMAN
京丹後、白杉酒造の無濾過生原酒。コシヒカリを使い、米の旨味を堪能できます。
令和4年2月20日〜3月2日
森嶋 美山錦
純米吟醸
森嶋 美山錦
茨城、森嶋酒造の銘酒。美山錦ならではの味わいが楽しめる。
令和4年2月20日〜24日
紀土 Shibata’s be ambitious
純米大吟醸
紀土 Shibata’s be ambitious
和歌山、平和酒造の限定酒。無濾過原酒ならではの厚みが感じられます。
令和4年2月15日〜20日
MIYASAKA 山田錦
純米吟醸
MIYASAKA 山田錦
長野、宮坂醸造の看板酒。山田錦を使用し、中取りならではのクリアな味わい。
令和4年2月15日〜20日
浪乃音 生酒
純米吟醸
浪乃音 生酒
滋賀、浪乃音酒造の生酒。すっきりとした味わいで、華やかな香りが特徴。
令和4年2月15日〜20日
銀シャリ 無濾過生原酒
純米
銀シャリ 無濾過生原酒
京丹後、白杉酒造の季節酒。丹後産ササニシキを使い、米の旨味を堪能できます。
令和4年2月8日〜20日
唯々 銀花のあかり しぼりたて無濾過生原酒
特別純米
唯々 銀花のあかり しぼりたて無濾過生原酒
滋賀、竹内酒造の季節酒。しぼりたてらしい華やかな香りとラベルが美しい。
令和4年2月1日〜20日
手取川 しぼりたて生原酒
純米
手取川 しぼりたて生原酒
石川、吉田酒造店の銘酒。フレッシュでジューシーなしぼりたてを味わえます。
令和4年2月1日〜2月15日
両関 初しぼり生原酒
純米
両関 初しぼり生原酒
秋田、両関酒造の看板酒。雪国の初しぼりを味わえます。
令和4年2月1日〜2月15日
酒吞童子 立春朝搾り
純米吟醸
酒吞童子 立春朝搾り
宮津、ハクレイ酒造の毎年恒例朝搾り。無くなり次第終了の限定酒。
令和4年2月8日〜2月15日
紀土 雄町
特別純米
紀土 雄町
和歌山、平和酒造の看板酒。酒米の原点「雄町」を使用。
令和4年2月1日〜7日
白木久 NIJIIRO
純米
白木久 NIJIIRO
京丹後、白杉酒造の新作。柑橘類のような爽やかな甘みと酸味が美味いです。
令和4年1月25日〜2月7日
久保田 千寿 吟醸生原酒
吟醸
久保田 千寿 吟醸生原酒
新潟、朝日酒造の季節限定酒。久保田らしいキレと華やかさが特徴。
令和4年1月25日〜2月7日
黒龍 純吟垂れ口
純米吟醸
黒龍 純吟垂れ口
福井、黒龍酒造の季節限定酒。薄濁りで柔らかな甘みを感じます。
令和4年1月25日〜1月31日
開春 石見辛口 男流純米
純米
開春 石見辛口 男流純米
島根、若林酒造の男らしい無骨な辛口の酒。酒好きに好まれる味。
令和4年1月11日〜1月31日
簸上正宗
醸造酒
簸上正宗
島根、簸上清酒の酒。王道の味わいでキレがあり、米の旨味をしっかり感じる。
令和4年1月11日〜1月31日
奥出雲
純米吟醸
奥出雲
島根、奥出雲酒造の銘酒。スッキリとした味わいと爽やかな香りが美味しい。
令和4年1月6日〜1月31日
李白 特別純米
純米
李白 特別純米
島根、李白酒造の銘酒。芳醇で旨味が強く、じっくりと味わいたいお酒。
令和4年1月11日〜1月24日
李白 超辛やまたのおろち
李白 超辛やまたのおろち
李白酒造の神話の「やまたのおろち」を冠した超辛口の酒。
令和4年1月11日〜1月24日
七冠馬
純米
七冠馬
島根、簸上清酒のバランスがよく、食中酒として抜群の銘酒。
令和4年1月11日〜1月24日
天穏
醸造酒
天穏
島根、板倉酒造の酒。熱燗で美味しいふくよかな味わい。
令和4年1月11日〜1月24日

過去の取り扱い日本酒履歴

▶R3.11/10〜R4.1/10

▶R3.8/12〜11/25

▶R3.6/22〜8/7